人気ブログランキング | 話題のタグを見る

わが家の豚

今日はチビの運動会。

運動会にはもったいないくらいのイイ天気です。 ^-^

ふとベランダに出ると、、、
わが家の豚_d0076435_742298.jpg

ベランダの住人(?)、「ポルコくん」です。

なになに?

おなかすいた?

たっぷり水をあげましょう!

わが家の豚_d0076435_7434021.jpg


ベランダで何か育てたい



日があまり当たらなくても育つもの



虫がこないもの

ってことで、ローズマリーを植えることになったんです。
わが家の豚_d0076435_7451895.jpg

こんな感じ。

もう少ししたら収穫ですね♪

# by cucini | 2009-10-04 07:46 | 住(心)  

剣尾山 (2009.09.27)

剣尾山 (2009.09.27)_d0076435_2283188.jpg

「ちぃさいあきー ちぃさいあきー みぃーつけたぁー」

今回の旅ではいたる所に「秋」を感じることができました。
↑は名前は知らないけど、美味しそうなキノコです。^-^


大阪府豊能郡に位置する「行者山~剣尾山~横尾山」のルートで
山登りしてきました。

行者山 … 標高469m
剣尾山 … 標高784m
横尾山 … 標高784.9m
(登山口 … 標高300m)

天候 … 晴れ(気温高め、風が吹いてたので体感的にはそんなに暑くなかった。)

【ルート】
行者山登山口~大日岩~行者道~行者山山頂~炭焼窯跡~六地蔵~
剣尾山山頂~横尾山山頂~行者山登山口


所要時間4時間ちょいのコース。

前夜、実家に泊まるも、ネコの喧嘩、蚊、暑さで1時間おきに目が覚め、
ウトウトし出したのが3時、そして5時起床。
体調悪いです!
メンバーはウチの家族3人と、おいら達を山に引きずり込んだ夫妻の計5人
で行ってきました。

09:40 行者山登山口発
剣尾山 (2009.09.27)_d0076435_2250475.jpgこれでもかというほどの狭い道を抜けて行者山の登山口へ到着。
登山口にトイレあり。(先にトイレが無いので、ここで行くことが必須!)
キャンプ場が隣接してたんだけど、学生時代にココで遊んだ記憶アリ。
(´c_,`*)

剣尾山 (2009.09.27)_d0076435_22541728.jpg登りはじめはこんな感じで丸太組の階段が続きます。

すでにこの時点で足が重かったな・・
(´・ω・`)

剣尾山 (2009.09.27)_d0076435_22562556.jpg
5分ほど行った所に早速でっかい岩がお出迎え。
これが「大日岩」と呼ばれる岩です。

(この山は総体的に大岩が多いです)

剣尾山 (2009.09.27)_d0076435_22581976.jpg
大日岩の名前の由来が、こんな感じで大日如来が岩に彫られているからなのだそうです。

大日岩を抜けてすぐの所から行者道なる修行僧が歩いた険しい感じの道を行きます。
剣尾山 (2009.09.27)_d0076435_2312984.jpg
しばらく歩くと「胎内くぐり岩」という大岩がありました。

剣尾山 (2009.09.27)_d0076435_2354787.jpg
岩の上からの展望。

10:16 行者山ピーク
剣尾山 (2009.09.27)_d0076435_2364146.jpg言ってもらってはじめて分かる行者山の山頂付近。
山道の一部と化してて、展望もクソもございません・・・
(´・ω・`)

剣尾山 (2009.09.27)_d0076435_2310271.jpg
ピーク付近から望む剣尾山。

剣尾山 (2009.09.27)_d0076435_23112498.jpg


小粒ながらちゃんと「くり」だった。
この時期はいっぱい栗が落ちていて、休憩の時は「栗拾い」になってました。

家に帰ってから湯がいてみたら、甘さは控えめながら、風味はしっかりしてました。
ヽ( ´∀`)ノ

10:50 炭焼き釜跡
剣尾山 (2009.09.27)_d0076435_231522100.jpg
しばらく進むと「炭焼き釜跡」があります。
炭はこの地方の特産品らしく、当時は窯が多くあったらしいです。

11:03 六地蔵
剣尾山 (2009.09.27)_d0076435_23181420.jpg
きつい登りをハァハァいいながら登りきった所にある「六地蔵」
写ってるお地蔵さまは6体だけど、見渡せばいたる所にお地蔵様が・・。

11:27 剣尾山頂着(昼食)
剣尾山 (2009.09.27)_d0076435_2322494.jpg
六地蔵からちょっと進むと山頂へ到着。
山頂は開けていて、岩場や木陰が多く、休憩にはもってこい。

ここで我々もランチタイムとなりました。

剣尾山 (2009.09.27)_d0076435_23245629.jpg
剣尾山山頂からの展望。

見渡す限り、山、山、山!

左下に見える湖付近は
「るり渓」です。

剣尾山 (2009.09.27)_d0076435_23255658.jpg


山登りでのモモ家のお弁当は「のり巻き」と決まっています。
中に入っている具は、その日によって違うのですが、この日はトンカツが入ってました!
ヽ(´▽`)/ ヽ(´▽`)/ ヽ(´▽`)/


お昼寝をしたり1時間ほど休憩をし、次なる目的地「横尾山」目指して
後半線スタート。

13:10 電波塔到着
剣尾山 (2009.09.27)_d0076435_23305129.jpg見晴らしのよいところにそびえ立つ看板らしきもの。

見てのとおり何も貼ってないので「不景気のせいでスポンサーいないのか~」なんて思ってたら違う登山ptの人が「これは電波を反射させる為のパネルなんだよ。」って教えてくれました。(*´∀`*)。

剣尾山 (2009.09.27)_d0076435_23344767.jpg
5分ほど歩くと分かれ道あり。
「どっちだろう?」と地図を見ながら右方向へすすむ。

地図ってバカにするけど、必需品だなぁ~って思います。

で、しばらく歩くも横尾山の山頂が現れず、おかしな?と思い、もう一度地図をみる。
やっぱり、今来た道のどこかに山頂があるはずなんだが・・・

もしや!?

急いで元来た道(分かれ道)まで戻ってみると・・

13:23 横尾山山頂
剣尾山 (2009.09.27)_d0076435_2339328.jpg
あったあった。

やっぱりさっきの所が山頂だったんだ!
(´・ω・`)

←上の画で踏んでいるのが三角点。

※「三角点」というのが地図でいうところの山頂となります。

剣尾山 (2009.09.27)_d0076435_2343894.jpg
ここからは下山となるんだけど、下りも急勾配で、大岩を越えて行かなければならなかったりと、結構険しいコースだったと思う!

この画は歩きながら撮ったんだけど、大岩や急勾配の風景が一枚も撮れていないことが判明・・。
後半疲れると、カメラを構えるのもツラくなるんだけど、きちんと撮らないとダメですな。ちと反省^^;

途中で休憩した時に、足ガクガク病に掛かっていました。。
・、λ 

13:49 展望のよい岩棚
剣尾山 (2009.09.27)_d0076435_2349139.jpg

いきなり開ける視界、見事な展望です。

写ってないけど、巨大鉄塔が無ければ言うこと無しです!

14:20 さわがに広場
剣尾山 (2009.09.27)_d0076435_23514976.jpg

さらに下ったところにある「さわがに広場」。

さわがにチャンの姿は1,2匹確認できました。

剣尾山 (2009.09.27)_d0076435_23542370.jpg


あけび。

美味しそうだったが、食しませんでした。
(ΦωΦ)


剣尾山 (2009.09.27)_d0076435_2356382.jpg

だいぶ下った所にシダの群生地を発見。

なんかすごかったのでパチリとおさめてみました。

14:40 岩谷ダム
剣尾山 (2009.09.27)_d0076435_23583813.jpg
地元の小学生が釣りをしていました。

そして焼き栗もしていました・・・。

大阪市内では見ることの出来ない遊びだな・・^-^;

※子供どおしで火を使うことはダメだよって、注意はしましたよっと!


14:50 登山口着

車で家まで帰るのに、シルバーウィーク最終日の余波をモロに浴び、R173で渋滞に巻き込まれましたとさ!


めでたし、めでたし・・・。

# by cucini | 2009-09-28 22:48 |  

六甲山 (2009.09.20)

さて、何から書いてよいものやら・・・

みなさん おひさしぶりです。 ちゃんと生きておりました!

放置期間1年と数ヶ月・・・   

長すぎましたかな (エヘ

休止期間中に何があったかは、おいおい綴って行きたいと思います。

またいつ休止になるか分かりませんが、ゆる~いブログってことで

御容赦頂きたいと思い奉ります  <(_ _)>




さて、ブログ再開をしようと思ったきっかけで、友達のすすめもあって、最近

山のぼり」はじめましたヽ(´▽`)/

まだ入門したてで、2箇所くらいしか登ってないのですが、なかなかにオモロいです。^-^v

今日はこのシルバーウィークを使って行ってまいりました、阪神タイガースの聖地(?)

「六甲山」です。

ちびっこ達の遠足でも行くというこの山、初心者~熟練者まで幅広く楽しめるルートが

あって、関西では人気の山でもあります。(熟練者が喜ぶ=危険なところもある!

今回は一番ポピュラーなルートで挑戦してみました。

ルートは↓な感じ。

芦屋川駅~高座の滝~ロックガーデン~風吹岩~雨ヶ峠~一軒茶屋~六甲山頂

~有馬温泉登山口


全長12km、標準で4~5時間(休憩除)のルートです。

08:20 登山口へ
六甲山 (2009.09.20)_d0076435_85827.jpgまず芦屋川駅に着くと沢山のハイカーが既にたむろってました。登山口までは住宅街を抜けていかないといけないんですが、それは芦屋の町・・家がでかいのなんの!何の仕事やってるんだろ~?とかいいながら20分ほどあるけば登山口に。


09:00 高座の滝
六甲山 (2009.09.20)_d0076435_892492.jpg歩き始めは海抜が低いところからなので、1000mに満たないこの山も結構歩きごたえがあるみたいです。
しばらく歩くと休憩ポイント「高座の滝」に到着。
写真が良くないけど、こじんまりとした滝でした。


09:57 ロックガーデン~風吹岩
六甲山 (2009.09.20)_d0076435_820213.jpg

小さな石のかけらの道をザクザク進んでいくと、突如現れる切り立った岩の軍団!
そう、これこそ最初の難関「ロックガーデン」なのです^-^
よいしょ!よいしょって手がかりを見つけながら進んでいくのですが、めっちゃおもろい!ヽ(´▽`)/
鎖場(鎖を使って登るところ)なんかもあって危険な箇所もありますが、チビも奥さんも
ここが一番面白かったと言ってました。
六甲山 (2009.09.20)_d0076435_8285268.jpg
1時間ほど進むとでっかい岩「風吹岩」が現れる。
ここで一休み。
ここからみる神戸の景色もキレイだったなー。


10:46 ~雨ヶ峠~
ロックガーデンを抜けると木が生い茂るいわゆる「山道」になります。
六甲山 (2009.09.20)_d0076435_8335461.jpg

何回か休憩を入れつつ進みましたが、この日は結構すずしくてダラダラ汗が出ると
いう感じでもなく、ここちよく歩けたのがよかったです。
傾斜もゆるく、我々にはとても歩きやすかったと思います。
六甲山 (2009.09.20)_d0076435_8361929.jpg

とはいえ、↑は結構山頂に近い所なのですが、チビとおいらはバテバテでした^^;
ゆるい傾斜とはいえ、初心者が1時間登り続けるのは結構しんどいデス。
奥さんは涼しい顔でしたが・・・

六甲って、ゴルフ場があって山道がこのゴルフコースを横切っているせいで、
突然アスファルトの道路(ゴルフカートが通る道)があったり、フェアウェイが見えたり
と、バブルの爪あと(!)が見え隠れしてました(´・ω・`)

12:15 山頂
六甲山 (2009.09.20)_d0076435_850881.jpg

山道を登りきると、突如人口が現れる。これが「一軒茶屋」
ここでお弁当を食べてる人もいたけれど、じつはココが山頂ではなく、ここから5分ほど
登ったところが山頂だという。
この「5分」ってのがミソなんだけど、結構急な坂ではないか!!

で、山頂到着。
やっぱりきれい!山頂サイコー!

六甲山 (2009.09.20)_d0076435_85135.jpg

ここでお弁当を食べ、しばし休憩タイム。
やはりブームなのか、若い人からお年を召した方まで、いろいろな人がいました。
とりあえず、おいらは30分おやすみ。。zzzZZZ
山頂までの予想所要時間は予想どおりといったところ。
(前述の所要時間は、一般のひとが行った場合の時間ですもん!)


13:30 山頂出発

よく寝た。(寝すぎ
で、次はひたすら有馬温泉側の登山口を目指して降下です。
六甲山 (2009.09.20)_d0076435_8555093.jpg
これは下り口。
きちんと石畳になってました。

くだりは細かい岩があるものの、目立った難関もなく、ただひたすら下りるだけ。
六甲山 (2009.09.20)_d0076435_858573.jpg

先頭をいく奥さんが何を思ったか、「トレランの練習するわ!」と。

おいら&チビ:「??(´・ω・`)」

なんのことはない、今までの倍のスピードで歩き出した!
ま、下りだったので(足を2回くじいただけで)なんとかついていきましたよ(/ε\*)

六甲山 (2009.09.20)_d0076435_96061.jpg

1時間ちょっとで登山口へ到着。
下りはホントに楽だったなー。まだ色付いてなかったけれど、もう半月ほど後なら
紅葉がきれいに見れると思います^-^


有馬は、「有馬温泉」というくらいなので、すごくポピュラーな温泉地で、
関東でいう熱海みたいなもんですかな。
ここでは温泉はもちろんですが、足湯が楽しめる「金の湯」を目指してトコトコトコ・・
六甲山 (2009.09.20)_d0076435_2151317.jpg

みんな足をつけるからこんなに汚れて・・((´Д`(○==

ウソです。

金泉(含鉄ナトリウム塩化物強塩高温泉)。鉄分を多く含む為、こんな濁った色になるらしい。
疲れた足を漬けてるだけで本当に癒されました。ヽ( ´∀`)ノ


そ   し   て、


金の湯から程近くに、野外barを発見!!

六甲山 (2009.09.20)_d0076435_21151087.jpg


おつかれさ~ん ヽ(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)人

# by cucini | 2009-09-22 06:49 |  

最近のあれこれ

いやーこんにてゃ

さぼってるとは思ってましたが、早いもので1週間が経ってしまいました・・。

にゃーーー

ネタとしては色々ありすぎた1週間ではあったものの、

ブログとして書くにはちょっと考えなければいけないものばかり・・^^;


それから、ここから約1ヶ月はまたまた長期のオヤスミを頂きます。

ちょいとお勉強の時間ということで・・・。


人生いろいろ!

がんばりまっしょい!!(*´∀`*)

# by cucini | 2008-08-23 21:24 | 住(心)  

プチOFF会

亜種さん、ごめんなさい。

今日も遊び呆けています ( ̄∀ ̄*)

今週末は奥さんとチビが実家に帰るんで、オイラとモカで過ごす貴重な週末。。

じっと静かに勉強・・・・・

なんてできるわけない!!

( ̄∀ ̄*) ( ̄∀ ̄*) ( ̄∀ ̄*) ( ̄∀ ̄*)

何をしようと考えた時に、ふと頭に浮かんだアイデア、それはオフ会!

MHFの住人であるオイラですが、オンラインゲームの中で

「猟団」というチームの様なものに所属しています。

その猟団の設立者(今は引退されてMHPG2の虜となっている)であり、

ミク友でもある団長という方にコンタクトをとってみると快く応じてくださって、

同じく猟団員で団長の友達でもあるケンヂーさんも来て頂けるという!(*´∀`*)ノ

オイラは当日仕事でしたが、ドキドキして仕事が手につきませんでした!


集合場所は夜ということもあって、オイラの家に来ていただくことに

したんですが、団長は自転車で颯爽と登場★

第一印象は、チャットでの会話どおりの方だなって思いました。

それに異常に黒かった!| ̄m ̄)

プチOFF会_d0076435_828118.jpg

お土産に高級なモノを要求したところ、

プレミアムなバナナを頂きましたよ!

(´c_,`*)


ケンヂーさんは遅れるということで、先にゲームをすることにしました。

(ケンヂーさんは三重から帰ってきてスグにこっちに向かってくださった模様・・@@)


ゲームの方ですが、団長は相変わらず「達人」でした。(´・ω・`)

バッサバサと敵をなぎ倒すその姿は鬼の様・・・

おかげで大分と先に進むことができました^-^

そうこうするうちにケンヂーさんも合流。

ケンヂーさんは、思ってたよりゴツかったという印象で、とても優しそうな方だなと

思いました。

お二人ともモカの咆哮にあってしまってましたが・・・(´・ω・`)

あっという間に定刻の時間を過ぎ、気づけば2時とか・・

Σ( ̄ロ ̄lll) 


前にやってたネトゲのオフ会は、呑んで歌って騒ぐといった感じだっただけに、

今回みたくひたすらゲームしてたのはなんか新鮮だったな~。

やっぱ、人間会って話してナンボだと思いました。^-^

某みそさん曰く「縁」というものを感じた一日でした。。。

おまけ (スクリーンショット)

# by cucini | 2008-08-16 08:43 | 住(心)